文字の大きさを変えるメニュー
小さくする
標準サイズにする
大きくする
表示色を変更するメニュー
標準の表示色にする
表示色1にする
表示色2にする
音声読み上げ等について
「サポートブック」は、家族以外の人に関わってもらうときに子どもの様々な情報を知ってもらい、初めての場所や初対面の人とでも、子どもが安心して過ごすためのツールです。使い慣れると大変便利ですし、子どもの情報を整理すると、これまで気づかなかった一面が見えてきます。しかし、実際に作るとなると、「どうしたらよいかわからない」と戸惑う方が多いと思われます 「サポートブックの作り方・使い方ガイド 幼児・低学年用」及び「サポートブックの作り方・使い方ガイドⅡ 生活の場面が変わるとき編」は、そのような方々に簡単で具体的な作り方を知ってもらうために作られました(http://www.city.kobe.lg.jp/child/grow/network/img/201409sapo1.pdf を参考)。 本サポートブックは、サポートブックとサポートファイルの概要を説明した「説明編」、サポートブックの作り方・使い方をまとめた「書き方編」「使い方編」、作成時に利用できる「様式編」、また、「サポートブックの作り方・使い方ガイドⅡ 生活の場面が変わるとき編」では、生活場面が変わるときに必要な項目を発育順にまとめた「引継ぎ項目編」で構成されています。
・「サポートブックの作り方・使い方ガイド 幼児・低学年用」 http://www.city.kobe.lg.jp/child/grow/network/img/201409sapo1.pdf
・「サポートブックの作り方・使い方ガイドⅡ 生活の場面が変わるとき編」 http://www.city.kobe.lg.jp/child/grow/network/img/201409sapo2.pdf